目の疲れが溜まりづらくなる眼鏡を買ってみた

実は日々、PC作業が多い兼元です。

目の疲れなんかは僕自身も悩み物で、よく目の鍼をしたり、あずきのチカラのホットアイマスクなんかを使って目を温めたりしています。

そもそもなんで目が見えづらくなるの

近視、近視と言いますが!!!!

近視ってなんなんですか!!!!怒

いうことで、なんとなく、近視というととレンズの厚みが合わずに見えずらいものだと思っていたのですが改めて調べました。

なんと、近視になる理由は4つある!

  1. 「屈折性近視」
  2. 「仮性近視」
  3. 「軸性近視」
  4. 「病的近視」

①と④の禁止は説明が大変そうなので省きます。普通に生活したら関連してくるのは②と③の二つ

2,レンズのせい仮性近視

目から入ってきた光を、レンズが上手くピント調節をできず、網膜に焦点を当てたいのにそれよりも後ろで焦点が合ってしまうためにぼやけて見えてしまうことによって見えづらくなります。

近くをずっと見続けていると、水晶体の厚みを変えてピントを調節する筋肉「毛様体筋」が疲れて痙攣(けいれん)して元に戻らなくなってしまうことがあります。すると、ピントが近くに固定されたまま、一時的に遠くが見えにくくなることがあります。これが一般に「仮性近視」と呼ばれているものです。小学生で突然目が見えにくくなったときは、仮性近視がまず疑われます。毛様体筋の緊張をとる点眼で元に戻ります。

https://healthcare.jins.com/memamoru/article/2-2.html

多くの方がここだと思うのですが、つまり毛様体筋のこりがほぐれれば目が良くなります!

ってことは、鍼や整体でもいけるかも?といつも考えて調べているわけですね。

3,眼球の形が変わる「軸性近視」

もう一つの理由というのが、目の形が変わってしまうことによる近視!

ええ!目の形が変わるの!?と驚き。

どうやら生まれた時って遠視らしいんですよ。だから、近くのものの方が見えずらい。

しかし生き物はどんどん順応する生き物!!!(生物ってすごい)

すると、どうやら上の図のように焦点が合うところに目の形を変えていくらしいんですね。

やりすぎちゃったということかな

そして、その目の形を変えすぎたのが軸性近視。

つまり、小さい時から近くで物を見すぎているとなる近視がこのようで、近くで物をみるかた焦点はどんどん後ろに。。。体は順応しようと、目の形をどんどん変える!

すると、目の形が変わりすぎて今度は焦点が、網膜よりも前であってしまうから合わないよ。

というものらしいです。

子供達にスマホとかPC、タブレットなんかの影響が怖いですね(;^_^A

お父さん

余談ですけど、高校までは視力2.0あったはずなんですよ。あれはきっと本読まなかったからなんだろうな。。。ゲームはやってたけど距離とってテレビでやってたからね。

 

じゃあどうする

諦めが悪い兼元です。

「目が悪くなった」で納得する人間じゃありません。

仮性近視については筋肉をほぐせばOK!または毛様体筋に負担をかけ過ぎない!

軸性近視についてはまずは予防。眼軸が伸びた場合どうするかは調べ中。眼軸リセットというのを謳っている人がいるので本当に効果あるのか…

という考えを持っています。

最近買った目の負担を減らすアイテム

インスタ開いてポチポチしてたら、こんな商品の広告が出てきました。

胡散臭い!!!

胡散臭いよ!!!

けど、少しでも目が良くなる可能性があるのなら買う!!

ということで、買ってみた。

なんだか、入れ物が高級感をにおわせている!!!

おお!!期待できるかも!!!

怪しい!!!!

かけると怪しすぎるーーーー!!!!

実際のところどうなの?

これピンホール眼鏡というものです。100均とか雑誌の付録になってたりします。

何が違うのかなーと考えたところ。

安いピンホール眼鏡って本当に真正面しか見えないんです。だから何か作業するとか不可能。

ただ、こちらは謳い文句通り一応、なんか幅広いピンホールができているので作業しながらでも視野が広く作業しながらだから目に良いという話なのかなと。考えています。

で、実際のところですが

目の疲れ具合は少し減るかなーと思います。

目を寄せる回数がグッと減ったんでそのおかげですね!!

身もふたもないからまとめると

ピンホール眼鏡の話は置いておいて、眼の形が変わるって驚きですね。そして、近視もなんとか治療できるように勉強&練習しておきます(^^)/できるようになったらお知らせしますー!