妻のバイクデビュー
どうも、中嶋です!
コロナの影響で通勤のために去年の9月にバイクの免許を取って以来
バイクにどっぷりハマっているわけですが
バイクは免許を取って1年経つと2人乗りができるようになります
1人でいろいろなところにツーリングに行く中で
「妻と一緒に楽しめたらなぁ…」
という想いが募っていたので
9月になるのをひそかに心待ちにしていました。
(取り付けに手こずって2時間くらいかかった汗)
しかし妻自身に乗る気がなければ元も子もないので
それとなく話を振ってみると
「一緒にいろんなところに行けるのは興味はあるけど死ぬのが怖いから乗りたくない」
とのこと
ですよねー(;^ω^)
やはりバイク=危ないというイメージが強いので
(私自身もそうでした)
まずはバイクの何が危ないのか知ってもらって
その上で判断してもらうことにしました。
そもそもバイクの死亡事故の4割以上で最も多いのが「単独事故」
知ってました?
私は最初にこれを知って衝撃でした
ついつい無茶な運転をして自分自身で事故を起こしてしまっているのです。
そして死亡事故で致命傷になっている部位は
頭部・胸部・腹部が8割以上!
つまり無茶な運転をせず致命傷部位を守っていれば
死亡リスクはかなり減らせるということ
そのためにフルフェイスヘルメットとプロテクターでしっかり守ることが重要!
なんだか教習みたいになっちゃいましたが(笑)
そんな話をすると
「それだったら1回乗ってみてもいいかな」
とのお言葉が(゜o゜)
ということでとりあえず妻には私の余っているヘルメットをかぶってもらって
妻用のヘルメットを買うために試し運転も兼ねて近所のバイク用品店へ
私も妻の命も預かっていると思いいつも以上に慎重に…
しかしバイクは重心のバランスが非常に重要な乗り物なので
2人乗りだとめちゃくちゃ運転が難しい(*_*)
妻の様子も伺いながらなんとか到着!
頭の形は人それぞれなので
いろんなヘルメットを試着しながら妻にピッタリのヘルメットを購入
そのヘルメットにインカムといわれるヘッドセットを装着し
これで運転中も会話ができるように!
「道の駅に行ってみたい」
という妻の要望で道の駅いちかわへ
とっても綺麗な道の駅で美味しいカフェも併設されていて大満足!
妻もだいぶバイクに慣れてくれたようなので
どうだったか聞いてみると
「次の休みはバイクで美味しいご飯食べに行こうよ!」
とまさかの妻の方から提案が Σ(゚Д゚)
「もう二度と乗りたくない」
なんて言われたらどうしようかと思いましたが
バイクの楽しさを感じてくれたようで嬉しい限り(^^♪
やっぱり楽しみは誰かと共有できるとさらに楽しめますね!
皆さんの楽しみもぜひお聞かせください!
-
前の記事
嘘つかれました 2021.09.29
-
次の記事
最近ハマったアニメはこれ! 2021.10.01