お父さんのせいだからぁぁぁぁ!
- 2022.06.22
- 未分類

こんにちは兼元です。
とある日、子供達とリビングでゆっくりしていました。ソファに座りながら、長男がゲームやってるところを次男とくっつきながらダラダラ。
『あ、そういえば』
と思ってソファから立ち上がった瞬間
お父さんのせいでーーー!!!(泣)
え、何??と思って振り返ると
お父さんのせいなんだからぁ!!(号泣)
と号泣する次男
え…何?
(なにもしてないのだが…)と思いつつ、聞いてみると、肘が痛いとのこと…

肘が痛い…だと…
接骨院の勤務経験上2・3歳の子に多いのが『肘内障』という怪我。
肘内障(ちゅうないしょう)は、肘の輪状靭帯と橈骨頭がはずれかける、いわゆる亜脱臼を起こしている状態のことです。 親がこどもと手をつないで歩いているとき、子どもが転びそうになりとっさに手を引っ張って起こるなど、歩き始めから小学入学前までの子どもに多いです。
https://otsuka-seikei.com/blog/subject/900
簡単に言えば、肘の軽ーい脱臼である。
マジかー!!接骨院の時に肘内障でギャン泣きしながら来院するのを見ていて怖いなーと思ってたけどマジでうちの子もなるんだー。
って、見ながら一応病院を探す。
oh…今日、日曜日…
どこもやってない💦接骨院もやってない💦
どうしようかなーって考えていたが、肘内障の子が来ていた時に柔道整復師の先生が言ってたのは
『肘内障の子はめちゃ泣いてくるんだけど、治るとコロって泣き止むんだよね。整復も簡単だしね』
柔道整復師じゃないけど、確かに一瞬で治してたし。。。
やるか
ってことで、やり方調べて施術!
橈骨頭(肘の出っぱってる骨)を抑えながら、腕を捻っていくと…
コキッ
という、整復ができた音が。
あ、これはオッケーだね
と思い子供にどうか確認すると最初はグズついていたものの、泣き止み、腕を自由に動かせるようになりました!
焦るわー
けど以外とできるものですね、子供に多い怪我『肘内障』覚えておいてください。もし腕を動かさずに泣いていたら肘内障かも…