とと…のう…??
- 2022.05.21
- 未分類

こんにちは!竹ケ原です(^^)/
今週はお天気がいい日が続いていてハッピーですね✨
この前のお休みの日も天気が良かったのでお出掛けしてきました🐾
ふと思い立って、
何億年ぶりかのサウナ
行ってきましたよ~
患者さんが行ってきたとお話をしていたサウナというか、
銭湯もありサウナもありなある場所へ…
ある場所とはこちらっっっ
錦糸町にある、
黄金湯(こがねゆ)
さんです!!!!
昔ながらの銭湯を改装して、現代おしゃれな銭湯に生まれ変わっているみたいです👀
錦糸町北口から徒歩7分ほどテクテクと、
外観はこんな感じ


コンクリート打ちっぱなしの無骨な感じ。いいっすな~
こちらのサウナはあまり広くはないみたいで、人気店なので、
まさかのWEB予約が可能でした
予約なしでも行けるみたいですが、やはり混む日には待ち時間があるみたい、、、
さて受付をして、いざお風呂とサウナへ!!!!
サウナっていつからかめちゃくちゃ流行って来たじゃないですか???
やはり整いに来ているサウナーの方々が数名いらっしゃいまして、
皆様顔つきが違う!!!!←
新参者の私は、前日にルールをなるべく乱さないようにと
ホームページでサウナの入り方などいろいろ調べて参戦。
周りを気にしすぎて落ち着かない、、、!笑
ただ、それにも臆せず、熱を感じ集中
サイトを調べたところ、初心者は5~10分が妥当だという事でして
謙虚にまずは5分
サウナ10分→水風呂30~1分→外気浴10分
が、目安らしいです
5分で謙虚に行ったのが間違いだったらしく、
水風呂→外気浴の工程を経て、
私は体が冷えて、プルプルしている始末
あーーーーととのうーーー
というよりは、寒すぎて
あーーーーサウナ早く入りてーーーー!!!
となったのでした。
といらえず2サイクルくらいはしたのですが、
やはりプルプルする始末
ととのうとは何なのか、その真意を突き止めるために
私は諦めずサウナ通いをすることをここに誓います

とりあえず、天気のいいお休みは最高ですね!!!!
そしてそして、真のサウナーの方には怒られるかもしれないですが、
やっちまいました…

健康になりたいのか不健康になりたいのかどっちなんだいっっっ
と、なかやまきんにくんが出てきそうですが、
やっちまいました
黄金湯さんは受付と併設して
DJブースをかまえていたり、ビールサーバーが備えられていたり、
お酒好きにとっては最高な環境でもあるのです
もちろんサウナ利用などなしでも
飲み物だけ楽しみに来る方もちらほら
素敵空間でした、、、、
また行きたいですが、なんとなく敷居が高かったので、
近場でスキルを磨きつつまた参戦したいと考えております!
ぜひ私の成長を見守っていただけると幸いです
またサウナレポしていきますね✋